人生100年時代のキャリア形成をご支援します

医療技術の発展に伴い平均寿命が伸びた上、社会の少子高齢化も重なって、職業生活はますます長期化する傾向にあります。かつては55歳定年が一般だった職業人生も、現在は希望者はみな65歳まで働ける環境となり、今後は70歳、75歳まで働き続ける方が増えることが見込まれます。

50年もの長きにわたって活躍し続けるためには、時代の流れに併せて自分自身を常に変化・成長させていく必要があります。手書きの資料はwordやexcel、PowerPointなどOfficeソフトへの作業へと変わり、電話やFAXがインターネットとスマートフォンへと転じたように、テクノロジーの進化とともに仕事の内容、さらには職業そのものも大きく変化していくことになります。

時代の流れに適応していくためには、

  • 職業生活の土台となる、ビジネス基本能力を高め続けること
  • 環境の変化に合わせた柔軟なキャリアデザインができること

の両方が求められます。

ビジネスキャリア・コンサルティングでは、個人が気軽にビジネス基本能力を高められるためのセミナーや、自分らしく働いて社会にも貢献するキャリア設計・開発のためのコンサルティングをご提供いたします。