お問い合わせはこちら

企業の成⻑に⽋かせない 「⾃律型⼈材」〜⾃ら考えて⾏動する⼈材の育成⽅法を 5 つのステップで紹介〜

企業の成⻑に⽋かせない 「⾃律型⼈材」〜⾃ら考えて⾏動する⼈材の育成⽅法を 5 つのステップで紹介〜

こんな方におすすめ

  • 社員のリーダーシップを強化したい方
  • 研修成果を行動として定着させたい方
  • 社員の積極性・自発性を向上させたい方

資料のポイント

事業環境が激しく変化する中、上からの指示を待つのではなく、自ら考えて行動する「自律型人材」を計画的に育成する流れを解説いたします。

資料の目次

  1. ⼈材育成でこんな課題をお持ちではありませんか
  2. ⾃律型⼈材とは
  3. ⾃律型⼈材を育成するメリット
  4. ⾃律型⼈材に必要な「WILL」「CAN」「MUST」
  5. ⾃律型⼈材5つの育成ステップ
  6. ⾃律型⼈材の育成で⽣じる課題
  7. 外部パートナーの活⽤メリット

資料の概要

少子高齢化による組織構造の変化、経済のグローバル化、生成AIをはじめとするテクノロジーの急激な進化など、企業を取り巻く環境は劇的に変化しています。

過去の成功体験や業界慣行、前例主義による仕事の進め方では対処が困難となり、変化と挑戦を前提とした事業運営や組織マネジメントが求められています。

従来の上位下達による組織では現代の環境で成功を収めるのは難しく、従業員一人ひとりが自ら考えて、自分の意思で行動する「自律型人材」の育成が急務だと言えるでしょう。

自律型人材とは何なのか。求められるスキルは何か。どうやって育成すれば良いのか。
本資料にて、徹底解説いたします。

弊社にご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。お気軽にお問い合わせください。

TEL.
078-600-2761