株式会社ビジネスキャリア・コンサルティング 株式会社ビジネスキャリア・コンサルティング

  • ホーム
  • 企業・団体のお客様
    • 経営コンサルティング
    • 社員研修
  • 個人のお客様
    • セミナー
    • キャリアコンサルティング
    • 氣質診断
  • 会社概要
    • 経営理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • YouTube
    • メールマガジン
    • お知らせ
  • ダウンロード
  • ブログ
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • ブログ

ブログ

常に複数の選択肢を持っておく

2022年7月25日2022年7月22日
常に複数の選択肢を持っておく
先週木曜日(2022年7月21日)ビジネスチャット&ビデオ通話ツールMicrosoft Teamsで障害が発生し、学校や職場などでのオンライン接続ができなくなる事態になりました。Teamsを使って授業…

Logically Emotional(論理的にアツく!)〜仕事にこだわりを持て〜

2022年7月19日2022年7月15日
Logically Emotional(論理的にアツく!)〜仕事にこだわりを持て〜
例年7月は仕事が少ない時期で、4-6月の繁忙期を終えて少し落ち着いて体勢を立て直す時期なのですが、ありがたいことに今年は案件が相次いでおり、繁忙期がずっと続いているような感じです。先週は、IT会社様で…

仕事の意義や目的がわかると、仕事が楽しくなり成果も出る

2022年6月20日2022年6月17日
仕事の意義や目的がわかると、仕事が楽しくなり成果も出る
先週は出張週間でした。まず札幌へ飛び、その足で福岡へ。その前の週が神戸市内から一歩も出なかったので、スケジュールの差が極端です。コロナ以前にはこれに近いような状況もたびたびありましたが、これだけ出っ放…

【パーパス経営】「何のために働いているか」が従業員の意欲を引き出す

2022年6月13日2022年6月10日
【パーパス経営】「何のために働いているか」が従業員の意欲を引き出す
先日、ある銀行様のセミナーを担当させていただきました。テーマは「パーパス経営」。組織の社会的な存在意義を理念として掲げ、社会課題の解決に向けてビジネスを行っていく経営のあり方です。パーパス経営は、必ず…

専門スキルよりも、○○○○○スキルにこそ従業員教育を

2022年6月6日2022年6月2日
専門スキルよりも、○○○○○スキルにこそ従業員教育を
先月、ある企業様で「自律型人材研修」を担当させていただきました。自律型人材とは、主体性・当事者意識・自律性を発揮して、自ら考えて行動するビジネスパーソンのことです。研修ではそのマインドを身につけるため…

基本から応用へ〜管理職研修と新入社員研修を終えて〜

2022年5月30日2022年5月27日
基本から応用へ〜管理職研修と新入社員研修を終えて〜
先週、2日連続でコミュニケーション研修の講師を担当いたしました。1日目はある企業での管理職向けのコミュニケーション研修。翌日は別の企業で新入社員向けのコミュニケーション研修です。前者は40〜50代の…

やりたいことを実現できるスケジュールの立て方 5つのポイント

2022年5月23日2022年6月17日
やりたいことを実現できるスケジュールの立て方 5つのポイント
先週、ある企業様でタイムマネジメント・仕事の進め方の研修をしていました。その際、受講者からいただいた「やりたいことをする時間がない」という質問に対する回答をご紹介します。 あなたは、いろいろとやりたい…

人間関係が変われば自分が変わる〜考え方や価値観の幅を広げよう〜

2022年5月16日2022年5月10日
人間関係が変われば自分が変わる〜考え方や価値観の幅を広げよう〜
先週、若手社員の方々に向けての時間管理研修を行いました。仕事は時間でできています。人生も時間でできています。時間の使い方が変わると、仕事の成果や生活、生き方までもが変わります。1日15分、30分だけで…

自分がやりたいこと・得意なことに集中する【YouTube再始動】

2022年5月9日2022年5月6日
自分がやりたいこと・得意なことに集中する【YouTube再始動】
自分が好きで、しかも得意なこと。私はこれを才能と呼んでいます。最も楽しく、かつ生産的にできる仕事は、自分の才能を活かした仕事です。お互いに才能を活かした仕事をし、苦手なこと・負担なことを補完し合うエコシステムが作れたら社会はもっと良くなります。

気分が乗らない時に仕事をはかどらせる方法

2022年5月2日2022年4月27日
気分が乗らない時に仕事をはかどらせる方法
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。2年ぶりに行動制限のない連休ということで、観光需要が復調しているとの報道を目にします。まだまだコロナ以前の水準には至らないようですが、円安も進んでいるいま…
1 2 … 33 次へ →












株式会社ビジネスキャリア・コンサルティング 小松茂樹



検索

最近の投稿

常に複数の選択肢を持っておく
2022年7月25日
Logically Emotional(論理的にアツく!)〜仕事にこだわりを持て〜
2022年7月19日
仕事の意義や目的がわかると、仕事が楽しくなり成果も出る
2022年6月20日
【パーパス経営】「何のために働いているか」が従業員の意欲を引き出す
2022年6月13日
専門スキルよりも、○○○○○スキルにこそ従業員教育を
2022年6月6日

カテゴリー

  • 氣質診断 (1)
  • 生産性向上 (22)
  • 創造性・創造的思考 (4)
  • 事業報告 (3)
  • リモートワーク (4)
  • 目標達成 (61)
  • キャリア開発 (78)
  • 時間管理 (13)
  • スキル・心構え (127)
    • 人材育成 (13)
    • コミュニケーション (15)
    • 人間力 (41)
    • リーダーシップ (5)
  • 日記 (7)
  • 業務効率化 (4)
  • ダウンロード (2)
  • 計画・PDCA (13)
  • その他 (1)
  • 問題解決 (6)
  • キャリアデザイン (69)
  • 転職・就職 (11)
  • マネジメント (9)
  • セルフマネジメント (48)
  • 企業・団体のお客様
  • 個人のお客様
  • 会社概要
  • ダウンロード
  • ブログ
  • メールマガジン
  • YouTube
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社ビジネスキャリア・コンサルティング

  • 株式会社ビジネスキャリア・コンサルティング
  • 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目2-19 アムズ元町4F-18
  • TEL:078-600-2761

Copyright ©  Business Career Consulting Co., Ltd. 

PAGE TOP